郵送修理にも対応!iPhone修理ならお任せください
今では殆どの人が持っているスマートフォン。その中でも、iPhoneを使用している方々は大勢います。最近では自転車や通行、運転時や電車などの公共施設でのスマートフォン使用原因によるマナーの悪化が注目されていますよね。それ程頻繁に使用する機会が多いケータイ電話となりますが、それだけ酷使していればもちろん劣化や不調といった故障が発生する可能性は極めて高くなります。そこで、皆さんのお使いになっているiPhoneでこんな症状に心当たりは御座いませんか?
1.フロントガラス(液晶パネル)のキズやヒビ割れ
どんなに気を付けていてもどうしても落としてしまう事ってありますよね。機械ですから、それが原因によりiPhoneの画面にヒビが入ったりしている方はとても多いそうです。
2.バッテリーがすぐに切れてしまう。
こちらは長時間の酷使により、バッテリーが劣化してしまい本来の充電量を継続して維持できずに起こってしまいます。原因は主にiPhoneを充電しながら使用しているのが多い様です。アプリのゲームや動画を再生すると機械内部が発熱しますが、その状態で充電を行うと更に温度が上がるのが理由みたいですね。
3.ホームボタンの不調、陥没、押した感覚がしない
従来のケータイ電話に比べると、iPhoneで押すボタンと言えばホームボタンという程ボタンがありません。その分押す機会も多くなりますので、この様な状態になりやすく、故障例でも多くの報告が挙がっているようです。
特に報告事例の多い代表的な物だけを挙げさせて頂きましたが、まだまだほんの一部にすぎません。水没や電話での不調など、他にも様々な故障があります。皆さんはこのような症状に心当たりはありませんか?毎日使う物ですので、一度しっかりiPhoneの点検や修理を行ってもらう為にも「iPhone修理110番」まで相談してみてはいかがでしょうか。
修理のご相談はこちらから
24時間365日受付中、日本全国受付対応 0800-805-7697 お電話でのお見積り相談も承っております。
iPhone6・6Plus/ iPhone5S・5C / iPhone5 / iPhone4S / iPhone4 / iPhone3GS / iPhone3G / iPad / iPod / アンドロイド(Galaxyなど)
弊社はGSLを通じて自然エネルギー普及に貢献しています。